2006年09月13日

あれっ…。

秋の長雨の季節に入った。毎日雨が続き気温も20度を切り肌寒く、何となく滅入ってしまう…。

こんな時は暖かい沖縄の思い出に浸ろう!と言うことで旅の写真を見ていたら、面白いものが写っていました。

首里城の展望台の下で見つけた大きなエスカルゴ?
仲良く合体してました。(笑)
丘の上にこんなに大きな貝類がいるなんてビックリです!

流石沖縄!
そこには琉球の風がふいていました。




Posted by K-chan at 07:48│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます。
写真のデッカイ貝は、「アフリカマイマイ」?…だとすると
毒をもっているので、触らない方が・・・

でも、仲良く合体を良く見つけましたねw。

先日、鳩の合体をまじかで見ちゃいました。
合体前にチュウーをするんですヨ!w。
Posted by クライテン2号 at 2006年09月13日 09:15
>クライテン2号さん
>写真のデッカイ貝は、「アフリカマイマイ」?…だとすると毒をもっているので、触らない方が・・・>

って、危ないとこでした!(汗)

美味しそーだとしか考えなかったです…。(笑)

鳩が(⌒ε⌒3)するとこは見たことありません。
ましてや合体なんかも…(爆)
Posted by K-chan at 2006年09月13日 11:10
貝類を見るとおいしそうと思うのは私も一緒です。Kチャンだけではないですよ。
首里城は奥がふかいですねえ。
Posted by おその at 2006年09月13日 21:54
>おそのさん
m(__)m遅くなりました!
貝類は美味しいですよね!(゚▽^*)
安心しました!
首里城は神秘的でもありますが開放的なとこが好きです!
Posted by K-chan at 2006年09月15日 08:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。