2008年02月06日

ハマチしゃぶしゃぶ

先週の土曜日に地元のオヤジ飲み会が開催された!



それも、メインディッシュは、漁港直送鮮度抜群!脂ののった「ハマチ」のしゃぶしゃぶ&刺身と、贅沢なものであった!

酒はといえば、メンバーに酒屋も居たので、これまた感動のラインナップとなり…

焼酎は鹿児島の「宝山」

日本酒は新潟の「雪中梅」

そして泡盛は宮古の「菊之露」

と、全国の名酒が揃い踏み状態であった!



当然、飲み過ぎたのは、言うまでもない!(笑)


同じカテゴリー(沖縄)の記事
ここに居ます
ここに居ます(2010-10-23 11:13)

ここに居ます
ここに居ます(2010-09-24 12:13)

レコ発ライヴ!本番
レコ発ライヴ!本番(2010-08-04 23:36)

レコ発ライヴ!1
レコ発ライヴ!1 (2010-07-31 11:45)

自虐ネタ!
自虐ネタ!(2010-06-09 00:06)


Posted by K-chan at 00:29│Comments(14)沖縄
この記事へのコメント
おはようございます。

ハマチをしゃぶしゃぶにしちゃうのですか?

それは贅沢ですねw

しかし魚も美味しそうですけれど、

泡盛も美味しそうですね(笑)
Posted by クライテン2号 at 2008年02月06日 07:31
鍋やないですか!!

鍋って身も心も暖まるんよね~
Posted by かねやん at 2008年02月06日 08:18
>クライテン2号さん

おはよーございマース!

魚のしゃぶしゃぶははじめてやーさい!(笑)

ぶりもあった鴨…

しかし、この辺で菊之露の一升瓶も珍しいデソ!
Posted by k-chan at 2008年02月06日 08:23
>かねやん

おはよーさんです!

冬の鍋は、なべんやっても、いいもんです!(爆)
Posted by k-chan at 2008年02月06日 08:29
おはようございます。馬ソ〜ですね!「雪中梅」久しく飲んでないなあ〜、東京は小雪が降ってます!朝から飲みたくなってきました。
Posted by 優@携帯 at 2008年02月06日 09:45
おは~♪

ハマチのしゃぶしゃぶって初めて聞いたわ。
どうせなら私は刺身で頂きたいよw
あーゆー脂ののった魚大好きなんだよね~
お酒も旨いの勢揃いで、ケチャンもべろんべろんになったんでないのか?w

酒には飲まれないように(爆
Posted by きちょう at 2008年02月06日 10:17
めっちゃ酒豪なおやぢ仲間だね・・・(笑)
一升瓶ってトコがwww
Posted by とんとんみーかりかり at 2008年02月06日 14:04
>優@携帯さん

おはよーございマース!

魚のしゃぶしゃぶは鮮度が命ですよね!海無し県だと、なかなか美味い刺身にもありつけません。(笑)

昨夜は日本酒を飲み過ぎまスタ。
Posted by k-chan at 2008年02月07日 07:40
>きちょうさん

オハッ!

ほっきゃーどーは、海産物が美味いので羨ますいなぁ。

刺身とか残ったら外で冷凍保存出来るし…(爆)
Posted by k-chan at 2008年02月07日 07:43
>とんとんみーかりかりさん

ん?、のりのりさんぽい米ですが…(笑)

一升瓶なんすけど、全部は飲めなかったっすよ!
とんとんみーの皆さんには負けますから…(爆)
Posted by k-chan at 2008年02月07日 07:48
おはよーございます♪

『日本酒』は最近悪酔いするので、とんとご無沙汰っすねー。

たまに、冷酒をちょこっと飲む程度です。

本当は旭川って日本酒の美味しいトコなんですけどね。
熱燗なんか最高に美味しいんだけどなー。
Posted by 池っち at 2008年02月07日 07:55
>池っちさん

おはよーさんです!

ワタスも日本酒はまったくダメでしたが、平成13年1月4日から突然飲めるようになり、それ以降は、ビールが苦手になりました!
人間て面白いですね!(爆)
Posted by k-chan at 2008年02月07日 08:03
ちーっす♪

学生時代は日本酒悪酔いでダメだったんだけど
社会人になって克服したなぁ・・・

しっかししゃぶしゃぶで菊之露ですか
いいねぇ・・・♪
Posted by 嶋やん at 2008年02月07日 21:17
>嶋やん

こばわ〜!

日本酒ダメな人って多い鴨!

こっちは、このところ雪がパラつく日が多いです。

今年は、絶対に暖冬じゃないと思われます。(笑)
Posted by k-chan at 2008年02月07日 21:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。