2008年03月31日
春が来た!
一昨日29日土曜日は、大安吉日!
天気も上々!
日光連山の残雪も美しく輝いていた!

そんな最高のコンディションの中、念願の 「自治公民館」 建設の第一歩を踏み出した!

「地鎮祭」 の挙行が、それである。
団地が出来て住民が増え、約100世帯の自治会が発足、以来14年越しの願いが叶おうとしている。
下の写真は、10年程前に住民が集まる場所がないことに困り、急場しのぎにと設置した 「集会場」 である。
見たとおり、工事現場のプレハブ事務所にしか見えない。
事実、そのように使われていたものを中古で購入移設したものであった。

それでも、私達住民には無くてはならない、集いの場であった。
しかし、天井からは雨が漏り、コンパネが剥げ今にも抜けそうな床、歪んで開け閉めにも困るサッシなどなど、もう限界であった。
そんな、困り果てた状況を何とかしようと、3年前に立ち上げた公民館新設プロジェクト!
その皆の想いが具現化するスタートラインが、この鍬入れ式なのだ!

まさに、我々の団地に 「春が来た!」 瞬間である!
そして、これまでの苦労は、昨日開催した「行政区(自治会)総会」においての経過報告と、その際提示した今後の活動方針が満場一致で承認されたことにより報われた。
だが、我々役員には、7月の公民館完成とその後の運営方法等々、まだまだ山積みの問題が残っている。
今年は、昨年にも増して、熱い夏になりそうである!
天気も上々!
日光連山の残雪も美しく輝いていた!

そんな最高のコンディションの中、念願の 「自治公民館」 建設の第一歩を踏み出した!

「地鎮祭」 の挙行が、それである。
団地が出来て住民が増え、約100世帯の自治会が発足、以来14年越しの願いが叶おうとしている。
下の写真は、10年程前に住民が集まる場所がないことに困り、急場しのぎにと設置した 「集会場」 である。
見たとおり、工事現場のプレハブ事務所にしか見えない。
事実、そのように使われていたものを中古で購入移設したものであった。

それでも、私達住民には無くてはならない、集いの場であった。
しかし、天井からは雨が漏り、コンパネが剥げ今にも抜けそうな床、歪んで開け閉めにも困るサッシなどなど、もう限界であった。
そんな、困り果てた状況を何とかしようと、3年前に立ち上げた公民館新設プロジェクト!
その皆の想いが具現化するスタートラインが、この鍬入れ式なのだ!

まさに、我々の団地に 「春が来た!」 瞬間である!
そして、これまでの苦労は、昨日開催した「行政区(自治会)総会」においての経過報告と、その際提示した今後の活動方針が満場一致で承認されたことにより報われた。
だが、我々役員には、7月の公民館完成とその後の運営方法等々、まだまだ山積みの問題が残っている。
今年は、昨年にも増して、熱い夏になりそうである!
Posted by K-chan at 00:19│Comments(7)
│自治会活動
この記事へのコメント
おはようございます。
これをまとめるには、色々と大変だったのでしょうね、
こういう時は、マンション管理士が必要なのでしょうね。
しかし今年の夏は楽しみですね。
これをまとめるには、色々と大変だったのでしょうね、
こういう時は、マンション管理士が必要なのでしょうね。
しかし今年の夏は楽しみですね。
Posted by クライテン2号 at 2008年03月31日 09:06
ちわー
これ、クリニック建設の時にもやりました。
忘れましたが、なんかお作法があるんですよね。
素晴らしい公民館が建つといいですね。
これ、クリニック建設の時にもやりました。
忘れましたが、なんかお作法があるんですよね。
素晴らしい公民館が建つといいですね。
Posted by paradice_surfer at 2008年03月31日 11:34
>クライテン2号さん
そーなんすよ!
いろんな考えの人が住んでますので、最初の頃は、話し合いにもならず、取りつく島もない状態でした。
まぁ、ここまで漕ぎ着けたので、もう上陸は目前デソ!(笑)
そーなんすよ!
いろんな考えの人が住んでますので、最初の頃は、話し合いにもならず、取りつく島もない状態でした。
まぁ、ここまで漕ぎ着けたので、もう上陸は目前デソ!(笑)
Posted by k-chan at 2008年03月31日 12:37
>Pさん
お作法は、2礼2拍手1礼ですね。
やったばっかしなので、さすがに覚えてますよん。(笑)
この件で、今週末も役員会で行けないんですよ。(泣)
お作法は、2礼2拍手1礼ですね。
やったばっかしなので、さすがに覚えてますよん。(笑)
この件で、今週末も役員会で行けないんですよ。(泣)
Posted by k-chan at 2008年03月31日 12:42
役員の皆様が日々頑張っていらっしゃるので、きっと素敵な公民館が出来ますねっ!
色々と大変かと思いますがK-chanパワーで乗り越えて下さいなっ!
『ポジポジ…』の言葉を思い出してねッ (^O^)/
色々と大変かと思いますがK-chanパワーで乗り越えて下さいなっ!
『ポジポジ…』の言葉を思い出してねッ (^O^)/
Posted by ポジポジ at 2008年03月31日 17:56
>ポジポジさん
ありがとーございます!
頑張りマッスル!(笑)
ポジポジに生きて行きましょうね!
ありがとーございます!
頑張りマッスル!(笑)
ポジポジに生きて行きましょうね!
Posted by k-chan at 2008年03月31日 22:56
あっ!
ポジティブ・ポジティブ・エイエイオー! (笑)
ポジティブ・ポジティブ・エイエイオー! (笑)
Posted by k-chan at 2008年03月31日 23:08